先日購入した、
▼一筆両断
空いた時間を利用して
読み進めています。
序章、1〜3章
まであって、今、
■1章
です。
(遅い。。)^^;
スゴくいいことが
書かれているんですが、
頭にスッと入ってくる文章でなく、
読むのに時間がかかってしまうんですね。。
やり方としては、
■「いいな」、と思ったことはメモ帳にメモする
という形でやっています。。
気になる教材の
内容としては、
■プロのライターの視点で
その文章によって
読み手がどう感じるかを
あらゆる角度から解説する
ひとことで言ってしまえば
こういう内容でしょうか。。
「こういうことを考えたことなかったな。。」
「そんな視点があるんだ。。」
という気付きを得たことを
メモしておき、
それをよく見返して
自分のライティングに反映させていけば、
必ず
■読み手さんが読みたかった文章
に近づくことのできる教材だと思います。
興味をもたれた人は
⇒ 一筆両断のページへ
ぜひ、チェックしてみてください。
また、僕からの購入で
スペシャルな特典も用意しています。
くわしくは、こちらをご覧ください。
⇒ 特典の説明ページ
日々、改善します。
▼一筆両断 レビュー記事一覧